- NEWS お知らせ
フリースクール事業を開始しました!
- メディア
西日本新聞にプログラミング教室が掲載されました!
- メディア
毎日新聞にプログラミング教室を掲載頂きました!

誰でも、いつでも、どこでも、教育の機会を
エデュケーションエーキューブはEducation(教育)において
eラーニング等のテクノロジーを活用することにより、
Anyone(誰でも)、Anytime(いつでも)、Anywhere(どこでも)
良質な教育の機会が得られる環境を作っていきます。
- 社会的投資としての取り組み。
教育への投資は、少子化が進む日本にとって、次世代を担う子ども達を社会に輩出していくために、必要な社会的投資です。一人でも多くの子ども達が、将来、社会で活躍できるようにサポートできればと思います。
代表理事 草場 勇一
- 世の中から子どもの貧困を失くしたい。
子どもの貧困は、私達と国の将来に関わる問題として認識が高まりつつあります。そして解決のための行動が期待されます。この行動の先端をゆく存在たるべく、皆様と一緒に歩みたいと思っております。
副代表理事 佐村 礼二郎
深刻化する子どもの貧困
子どもの貧困は、見ようとしなければ見えない課題として深刻化しています。
- 相対的貧困状態の子ども数は
約320万人
- 個人の努力だけでは挽回が難しい
学力格差
- 不平等な社会の仕組みである
貧困の連鎖
社会的投資として貧困への取り組み
子どもたちの教育への投資は、将来の日本の国力を高めるための重要な「社会的投資」です。
- 現役世代1.4人で高齢者1人を
支える時代
- 教育投資の収益率は
15〜17%
- 日本における教育投資の効果は
4兆円
活動内容
エデュケーションエーキューブは、eラーニングによる学習支援を通して、すべての子ども達が十分な教育を受けることのできる場を提供し、子ども達が自分で未来を切り拓くことのできる社会をつくります。

皆さまからのご寄付は、経済的困難を抱えているひとり親世帯の子ども達を対処に授業料の50%〜70%を免除する「ひとり親奨学制度」と事業運営の活動費として使わさせていただきます。
認定NPOを維持する為には、毎年継続して「3,000円以上の寄付者(サポーター)が100人以上いる」という条件をクリアする必要があります。活動をさらに拡大していくためにも引き続き、皆さまのサポートが必要です。ご支援を検討いただければ幸いです。
福岡市より認定NPO法人として認定を頂きました。
NPO法人エデュケーションエーキューブは、2016年8月19日に、福岡市で10番目の認定NPO法人に認められました。認定NPO法人は寄付金へ税制優遇制度があり、寄付金の最大50%が戻ってきます。