福岡市の認定NPO法人エデュケーションエーキューブ(Education A³)-新着情報-報じるだけでは終わらない新聞社のチャレンジ 〜クラウドファンディング〜

報じるだけでは終わらない新聞社のチャレンジ 〜クラウドファンディング〜

↓↓↓クラウドファンディングページ↓↓↓
【福岡にフリースクールを増やしたい!~学校を選べない子に選択肢を~】
https://readyfor.jp/projects/f3/announcements/242810

今回、西日本新聞さんのチャレンジのパートナーに選んで頂きました。

西日本新聞さんと共同で、「学校に通えない子ども達に選択肢を」というテーマでクラウドファンディング(CF)を始めます。私たちが運営するスタディプレイスの持続、拡大に向け寄付を募ります。

最初にこの話を西日本新聞の皆さんから伺った時に公共性の高いメディアが特定のNPOと組んで、クラウドファンディングを実施するようなことができるのだろうかと半信半疑でした。

しかし、西日本新聞の皆さんの、「報じるだけでは終わらない、新しいジャーナリズムを目指す」という強い思いに支えられ、プロジェクトを開始させることができました。

今回はプロジェクトを通じて、私たちエデュケーションエーキューブが運営するフリースクール/オルタナティブスクール「スタディプレイス」の運営をサポート頂きます。

私たちへの支援を少しでも拡大できればと思っていますが、今回のプロジェクトを通じて、今の学校に通えない子ども達への社会課題の関心・理解に繋がればと思っています。また、今回のようなメディアとNPOが共同で社会変革を目指す取り組みが広がり、他の社会課題の分野でも実施され、解決に繋がればというのがチーム全体の思いです。

今の日本には、学校に通えず不登校というレッテルを貼られ、どこにも相談できずに困っているご家庭や子ども達が沢山、存在しています。私自身は不登校が問題なのではなく、義務教育の選択肢が学校しかないことが問題なんだと思っています。

少しでも、学校に通えず辛い思いをしているご家族や子ども達を支えることができるよう、スタディプレイスの活動を持続可能にするため、継続して支援頂けるサポーターの方を募っています。

この社会課題に関心を寄せて頂き、ご支援いただければ幸いです。

↓↓↓クラウドファンディングページ↓↓↓
【福岡にフリースクールを増やしたい!~学校を選べない子に選択肢を~】
https://readyfor.jp/projects/f3/announcements/242810

<<関連記事>>

【ご意見募集中】
わが子が不登校になりました
https://www.nishinippon.co.jp/anatoku/question/1709/

学校に行けない、家でも安らげない毎日が苦しい子どもたちにできることはhttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/1020075/

苦学した過去も救う気持ち フリースクールを3カ所運営 投資会社辞めNPO設立https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1019217/

「苦悩いつまで」思いつかぬ妙案 昼夜が逆転した子どもたち 【不登校から見る世界】https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1019461/

「行かせなきゃ」から「休ませよう」 発想を変えた母親 【不登校の裏で】https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1019182/